⾒学会・イベント
お問い合わせ・資料請求

Staff Blog
スタッフブログ

2025.10.28スタッフブログ

土地探しが行き詰まったときの突破口

茨城県八千代町・結城市・下妻市・筑西市・桜川市・古河市・境町・坂東市・常総市・つくば市・土浦市【栃木・埼玉・千葉県一部】にて注文住宅の施工をしている株式会社ハウスプラスラヴィです。

 

土地探しが行き詰まったときの突破口

 

家づくりを始めてみて「土地がなかなか見つからない」という悩みも多いです。
理想の立地や広さ、価格にこだわりすぎて時間だけが過ぎてしまい、「いつになったら家
づくりが進むのだろう…」と不安になる方も少なくありません。

そんな状況を少しでも前向きに進めるための考え方と、実際の進め方のヒントをご紹介し
ます。

 

1. 条件の優先順位をつける
土地探しが長引く一番の理由は、「条件が多すぎる」ことです。
駅までの距離、学区、広さ、形状、価格…すべて理想通りの土地はなかなか出てきませ
ん。そこでまずは、条件を「絶対に譲れない条件」と「できれば欲しい条件」に分けまし
ょう。

例:絶対条件
・予算
・通勤時間
・希望のエリア
例:できれば条件
・南向き
・坪数の広さ
・前面道路の幅

この整理を行うだけで、選択肢が一気に広がります。

 

2. 形や広さに柔軟になる
「整形地(四角い土地)」や「広い敷地」にこだわりすぎると、候補が極端に減ってしま
います。
実際には、変形地や細長い土地でも、設計の工夫で暮らしやすい家は十分建てられます。

例えば、旗竿地(奥まった土地)でも、外からの視線を避けられるプライベート感や、静
かな住環境を活かした設計が可能です。設計士と相談しながら土地のポテンシャルを引き
出すことが大切です。

 

3. 家づくりと土地探しを同時進行する
「土地が決まってからハウスメーカーや工務店を探す」という方も多いですが、実はこの
順番が土地探しを長引かせる原因になることもあります。
家づくりと土地探しを同時に進めることで、「この土地ならこんな家が建てられる」とい
う具体的なイメージを持てるようになり、判断が早くなります。

また、工務店や設計士は不動産業者とは違った視点で土地を評価できるため、「この形な
ら間取りで解決できます」といった提案が受けられるのも大きなメリットです。

 

4. エリアや条件を少し広げてみる
希望エリアの隣町や、徒歩圏を少し広げるだけで、価格や広さに余裕が出ることがありま
す。

また、駅からの距離を少し伸ばす代わりに、自動車やバスなどを活用することで生活の利
便性を確保できる場合もあります。
エリアを広げる際は、普段の生活動線や将来のライフプランも合わせて考えると安心で
す。

 

5. 期限を決めて動く
土地探しはゴールが見えにくいため、ダラダラと続けてしまいがちです。
「◯ヶ月以内に決める」と期限を設け、その間に出会えた土地の中で最良の選択をする覚
悟も必要です。

期限を決めることで判断スピードが上がり、結果的に良い土地を逃さずに済むこともあり
ます。

土地探しは、条件を整理し、柔軟な発想を持つことで格段にスムーズになります。
①優先順位を明確にする
②形や広さに柔軟になる
③家づくりと土地探しを同時進行する
④エリアや条件を広げる
⑤期限を決める

これらを意識すれば、「理想の土地が見つからない」という壁を乗り越え、家づくりを一
歩前に進められます。

土地探しで迷ったら、ぜひ住宅会社に相談してみてください。暮らしのイメージから逆算
したアドバイスがもらえるはずです。

シェアする

CONTACT

勉強会・相談会など、様々な疑問・ご質問を承っております。お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ・資料請求 イベント・相談会はこちら

お電話でのお問い合わせ

0296-48-9994

営業時間/9:00~18:00 定休日/毎週⽔曜⽇、夏季、年末年始
茨城県結城郡⼋千代町東原121-2

施工エリア

茨城県

八千代町・結城市・下妻市・筑西市・桜川市・古河市・境町・坂東市・常総市・つくば市・土浦市

埼玉県

幸手市・杉戸町・春日部市

栃木県

小山市・下野市

千葉県

野田市

Facebook