2025.06.17スタッフブログ
茨城県八千代町・結城市・下妻市・筑西市・桜川市・古河市・境町・坂東市・常総市・つくば市・土浦市【栃木・埼玉・千葉県一部】にて注文住宅の施工をしている株式会社ハウスプラスラヴィです。
家を建てる際、建物本体に目を向けがちですが、塀も家の一部として重要です。塀は安全性
やプライバシーを確保するためにも重要な役割を果たします。また適切な塀の選択や高さ、
配置についてしっかりと考慮することで、満足のいく家を実現できます。
今回は、建物の話ではありませんがこれを知ることで後悔しない家づくりのご参考となれ
ば幸いです。
塀・フェンスについて計画する重要性
塀の選択を後回しにすると建てた後に「もっとこうすればよかった」と後悔してしまうかも
しれません。間違った選択は、追加の費用が発生したり、安全性やプライバシー、また近隣
トラブルとなる可能性があります。
塀・フェンスについて
そもそも塀とフェンスとでデザインやコストなどが違いますので以下どんなイメージのも
のなのかを書きたいと思います。
塀・・・コンクリートなど囲う壁
フェンス・・・エクステリア重視の装飾された囲い
まずは塀・フェンスそれぞれの種類、素材、デザインを理解し、自分たちのライフスタイル
や家のデザインに最適な塀・フェンスを選ぶことが重要です。
例えば、塀にはコンクリート、タイル張り、レンガ、生垣などがあり
フェンスには、アルミ形材、スチール、樹脂系などがあります。
それぞれの素材には長所と短所があり、用途や目的に応じて選ぶ必要があります。
塀は、耐久性がありますが、費用がかかってしまったり
採光・通風を重視するのであればフェンスの方が最適の場合もあります。
塀・フェンスの計画の為のステップ
① 目的を明確にする
・プライバシーを守るため
・安全性を確保するため
・美観を保つため
など
② 素材の選択とそれぞれの長所と短所の把握
家の外観や周囲の景観に調和するデザインを選ぶ。
そして形状、色、かかる費用も考慮していきましょう。
③ 設置場所を考える
塀・フェンスの高さや設置場所を確認しましょう。
隣の家との境界線をきちんと把握して設置していきましょう。後から越境していることが
わかるとやり直し費用が発生する場合もあります。
高さは、目線が合わない 1.8m~2.0m などが推奨とされていますが、図面だけで必要な塀を
判断するのは困難の為、隣家の建物の高さによっては、さらに高い塀がないとプライバシー
を確保できない可能性もあります。
以上を踏まえて↓↓
塀・フェンス計画で後悔しない為に
・家族で話し合い、塀・フェンスの設置目的を決定する
・予算を設定し、素材ごとのメリットとデメリットを検討する
・デザインのアイデアを集め、家づくりの担当の工務店に相談する
・実際に建てる土地へ行き、隣家の窓や庭などの位置を測定する
以上の行動を試みてみましょう。
適切な塀・フェンスを設置することで、家族の安全性が高まり、プライバシーが守られるだ
けでなく、家全体の美観も向上します。また、近隣との関係も良好に保つことができ、快適
な生活環境が実現します。
この記事を参考に、後悔しない塀・フェンスの選択を行い、理想の家を実現していきましょ
う。
勉強会・相談会など、様々な疑問・ご質問を承っております。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ・資料請求 イベント・相談会はこちら営業時間/9:00~18:00 定休日/毎週⽔曜⽇、夏季、年末年始
茨城県結城郡⼋千代町東原121-2
八千代町・結城市・下妻市・筑西市・桜川市・古河市・境町・坂東市・常総市・つくば市・土浦市
幸手市・杉戸町・春日部市
小山市・下野市
野田市